

生え際ふんわりボリューム感
ヘナは、染毛力とトリートメント効果を兼ね備える素晴らしいハーブです。世界各地で、古くから髪染め、ボディペイント、マニキュアなどに利用され、女性たちの髪や肌、爪を美しく彩ってきました。厳選されたヘナのみを100%使用した、ナイアードのヘナシリーズの中で一番シンプルな「ヘナ100%」。ヘナ本来の良さを味わいたい方におすすめです。
自然素材の白髪染めに。トリートメントにも。
ヘナの収れん効果で髪に艶、ハリ、コシを与え、生え際ふんわりボリュームのある仕上がりに。白髪が赤茶系に染まります。
※ 使用前にパッチテストを行ってください。
※ 植物アレルギーのある方、今までひどいアレルギーを起こしたことのある方は専門医に相談の上、ご使用ください。
※ 敏感肌の方は専門医に相談の上、ご使用ください。
※ ヘナのペーストをつけている間は、髪が濡れた状態が続きます。体が冷えることがありますので、体調の悪い方、妊娠中の方は使用にご注意ください。
※ 髪質などにより染め上がりには個人差があります。
※ 肌に合わない場合は、すぐに使用をやめ、専門医にご相談ください。
※ 目に入った際は直ぐに洗い流し、違和感がある場合は専門医にご相談ください。
※ 洗面台、浴室に付いたヘナはすぐにお湯で洗い流してください。材質によっては染まることがあるのでご注意ください。
※ 使用後、数日間は洗髪時や汗などで髪に染まりきれなかったヘナが色落ちする場合が有ります。シルク、ウール、革製品類はヘナの色がつくと落ちませんのでヘナ染め後2~3日はご注意ください。
※ 日光、湿気を避け保存してください。
学名:Lawsonia inermis
別名:指甲花(シコウカ)、ツマクレナイノキ
利用部位:日干しした葉
ミソハギ科。成長すると木の高さは3~6mの低木で、葉は先の尖った、長さ3cm、幅1.5cmほどの楕円形です。髪染めとして使う場合、大きく育ちすぎてしまうと染色力が落ちるため100cm程に育った状態で収穫します。
葉に赤色色素のローソン(lawsone)を含み、古くから髪染め、ボディペイントに使われてきました。収れん効果で髪に艶、ハリ、コシを与え、生え際ふんわりボリュームのある仕上がりに。
粉とお湯の1回分の使用目安量 | ||
髪型 | 粉 | お湯(45℃ほど) |
---|---|---|
ショート | 30〜50g | 90〜150cc |
セミロング | 50g〜 | 150cc〜 |
ロング | 100g〜 | 300cc〜 |